こんにちは、トラストホームです。
季節が変わっていき体調を壊しやすくなる時期ですが、
皆さんはご自身の健康は何で判断しますか?
回答の多くは、顔色の良し悪しや体温の上昇、疲労感などではないでしょうか?
ただ、肝臓(沈黙の臓器)のように、重篤化しなければ見た目への影響が少なく、
体の異常などが分かりにくいものも存在します。
逆に、隠れた体調不良を確認・予測しやすくなる部位もあり、
その代表例が爪になります。
今回は、爪と健康の繋がりについて説明していきたいと思います。
要約
① 爪は健康のバロメーターであり、健康的な人の爪は、
硬さがあり、表面が滑らかで、綺麗な薄いピンク色です。
② 「色・形や特徴」で病気や体の不具合を確認することができ、
白色の爪、割れやすい爪の人は貧血の症状を持つ傾向があります。
③ 手足の爪先には骨がありませんので、爪は指先に力を入れたり、
物を掴むときのピンセットような役割を持ちます。
もし、爪を失うと、掴む・摘む・歩くという動作ができなくなると考えられています。
硬さがあり表面が滑らかで、綺麗な薄いピンク色の爪の方は、
健康的であると考えられます。
ただ、健康な方であっても加齢とともに爪が薄くなり、
茶色のような色になることがあります。
加齢によって爪が茶色になっている方は、健康的に歳を重ねたことを喜びましょう。
爪の状態と、その時に起きている病気や不具合は以下のとおりです。
【色】
白色 :酸欠乏症貧血や低色素性貧血
白濁色:肝臓、腎臓の異常、糖尿病
黄色 :リンパ系の病気、新陳代謝の低下など
青紫色:血流の不調、肺疾患や悪性の貧血、心臓疾患など
赤色 :赤血球の異常増加、炎症性の腫瘍
黒色 :内出血
真っ黒:悪性の腫瘍やメラニン色素の増加
【形や特徴】
〜割れやすい〜
・血行不良や鉄分の不足
・栄養不足
・爪の乾燥(体の乾燥)
〜縦の筋が見える〜
・ストレス
・過労
・加齢
〜横の筋が見える〜
・栄養不足に加え生活習慣の乱れ
〜反り返る〜
・鉄欠乏性貧血の疑いがある
爪の健康状態がよくない方は、しっかり栄養を摂り体を休めましょう。
栄養の摂り方も、例えば鉄分の不足を補うために鉄分だけを補給しても、
あまり効果がありません。
鉄分の吸収率を上げるためにはビタミンCの摂取も重要なので、
バランスの良い食事をすることを意識しましょう。
爪の健康とは、あまり関係がありませんが、そもそもの爪の役割も説明します。
手足の爪先には骨がありませんので、細かい物を摘む時など、
爪がないと指先に力を入れることができなくなります。
ピンセットのようなイメージを持っていただくと分かりやすいです。
また、爪は指先の力の源で、もし爪を失うと、掴む・摘む・歩くという動作が
できなくなると考えられています。
ここまで、ご覧いただきありがとうございました。
トラストホーム株式会社は、
これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので
よろしくお願いいたします。
どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと
気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。
リフォームのお見積りについては、下記から「お問い合わせ」していただくと
「3000円のクオカード」を初回限定でプレゼントしております🎁