ロゴ画像
ロゴ画像
MENU
ホーム
play_arrow
サービス紹介
外壁リフォーム
play_arrow
屋根修繕
play_arrow
オール電化
play_arrow
太陽光・蓄電池
play_arrow
床暖房
play_arrow
オール浄水
play_arrow
実績紹介
play_arrow
リフォームの流れ
play_arrow
スタッフ紹介採用情報 プライバシーポリシー
会社概要暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
service
  1. ホーム
  2. > 暮らしのお役立ち情報
【秋一番の行事?】美しい紅葉について勉強しましょう
2022.09.07

こんにちは、トラストホームです。

先日の記事では食欲の秋、スポーツの秋に書きましたが、

一番肝心な秋を忘れていました。

 

紅葉の秋です。

 

秋になると葉が赤色や黄色になり私たちを魅了します。

そんな紅葉は、とても美しいですよね?

 

ただ皆さん「なんで葉っぱあかいの?」「なんであかくならないものもあるの?」と

素朴な疑問をもったことはないでしょうか?

 

今回は、身近で美しい、だけど不思議な紅葉について、確認していきましょう。

 

要約

①紅葉は葉緑体が分解される前に、アントシアニン(美しい紅色)が作られ、

葉緑体が分解されることでアントシアニンが目立ち始めます。

 

黄葉は葉緑体が分解されるとカロテノイド(美しい黄色)が目立ち始めます。

 

葉緑体がない状態の葉っぱにとって太陽の光は強すぎるようため、

アントシアニンは紫外線を吸収する役割があると考えられています。

 

②紅葉とは葉が落ちる直前に、葉が赤色に変わることです。

昼の時間が短くなると、葉緑素が分解され、葉の付け根にコルク質の離層ができます。

 

離層とは、葉と枝との物質交換を防ぐために作られるものです。

 

それによって、先ほど説明しましたアントシアニンが葉っぱに溜まり続け、

葉が美しい赤に染まっていきます。

 

③水々しい緑色の葉は、基本的にずっと緑のままですが、葉が古くなり寿命を迎えて、

地面に落ちる前や、落ちた後に緑から赤色や黄色に変化します。

 

秋でも葉が緑のままのくっついている木を常緑樹と言います。

 

紅葉は、全て同時に落葉し葉が赤く変色しているわけではないので、

全体が紅葉しているように見えるようです。

 

目次

  • 1 紅葉は何であかいの?
  • 2 紅葉の種類
  • 3 なぜ、秋でも緑色の葉っぱ?
紅葉は何であかいの?

紅葉(こうよう)や黄葉(おうよう)をする樹木では、葉緑体(葉の光合成を行う組織)が

秋になると分解されます。

 

紅葉は葉緑体が分解される前に、美しい紅色のアントシアニンが作られ始め、

葉緑体が分解されることでアントシアニンが目立ち始めます。

 

黄葉は葉緑体が分解されるとカロテノイド(美しい黄色)が目立ち始めます。

 

そもそもなぜアントシアニンが作られるの?💡

まだ完全な解明されていないですが、葉緑体がない状態の葉っぱにとって

太陽の光は強すぎるようです。

 

太陽の光には紫外線が含まれており、アントシアニンはその紫外線を吸収する役割があると

考えられています。

 

紅葉の種類

・紅葉(こうよう)

そもそも紅葉とは葉が落ちる直前に、葉が赤色に変わることです。

昼の時間が短くなると、葉緑素が分解され、葉の付け根にコルク質の離層ができます。

 

離層とは、葉と枝との物質交換を防ぐために作られるものです。

 

それによって、先ほど説明しましたアントシアニンが葉っぱに溜まり続け、

葉が美しい赤に染まっていきます。

 

そして紅葉する樹木には以下のような種類があります。

・モミジ

・ニシキギ

・ドウダンツツジ

など

黄葉の種類

・カツラ

・イチョウ

・ヤマツツジ

など

 

なぜ、秋でも緑色の葉っぱ?

紅葉で変化する色には「紅葉」「黄葉」「褐葉」の3種類がありますが、

秋になっても、水々しい緑色の葉は、なぜ変化しないのでしょうか?

 

落葉しない樹木の葉は基本的にずっと緑のままですが、葉が古くなり寿命を迎えて、

地面に落ちる前や、落ちた後に赤色や黄色に変化します。

秋に紅葉を生み出す木を落葉樹と言うのに対して、

秋でも葉が緑のまま変化しない樹木を常緑樹と言います。

 

紅葉は、葉が落ちるころに赤色に変化することを指しますが、

全て同時に落葉するわけではないので、紅葉しているように見えるようです。

 

ここまで、ご覧いただきありがとうございました。

トラストホーム株式会社は、

これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので

よろしくお願いいたします。

 

どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと

気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。

 

リフォームのお見積りについては、下記から「お問い合わせ」していただくと

「3000円のクオカード」を初回限定でプレゼントしております🎁

 

お問い合わせ

 

arrow_left
前へ
記事一覧を見る
次へ
arrow_right
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
よくみられている記事
よくみられている記事
※タイトル未設定
最近更新された記事
最近更新された記事
※タイトル未設定
アーカイブ
まずはお気軽に
お問い合わせください
ダイヤル画像
0120-987-773
受付時間  9:00~18:00
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤルにてお受け付けしております。
わからないことは気軽にお問い合わせください。
ダイヤル画像
0120-987-773
phone
076-259-5285
受付時間  9:00~18:00
お問い合わせ・資料請求
メールでのお問い合わせ
「とりあえず詳しい資料がほしい」
という方でも大丈夫です。
トラストホームで働いてみたいと
思った方はお気軽にエントリーを
PAGE TOP
トラストホーム株式会社
〒920-0362 石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
arrow_right
ホーム
arrow_right
サービス紹介
- 外壁リフォーム
- 太陽光・蓄電池
- 屋根修繕
- 床暖房
- オール電化
- オール浄水
arrow_right
実績紹介
arrow_right
リフォームの流れ
arrow_right
スタッフ紹介
arrow_right
会社概要
arrow_right
採用情報
arrow_right
暮らしのお役立ち情報
arrow_right
プライバシーポリシー
© 2021 トラストホーム株式会社
トラストホーム株式会社
〒920-0362
石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
© 2021 トラストホーム株式会社