こんにちは、トラストホームです。
皆さんは秋は好きですか?
秋は、ちょうど良い気温、ちょうど良い湿度で過ごしやすいので、
好きな方が多いと思います。
私の一番好きな季節は夏ですが、夏が終わって秋が強く顔を出した時期は、
体も心もいつも充実している気がします。
秋は過ごしやすいだけでなく、以下の名称でさまざまなことを楽しめる時期です。
・食欲の秋
・スポーツの秋
・芸術の秋
・読書の秋
・紅葉の秋
・旅行の秋
・睡眠の秋
・音楽の秋
・行楽の秋
・実りの秋
・勉強の秋
・味覚の秋
今回は皆さんが大好きな食べることに関する「食欲の秋」について、
紹介していきたいと思います。
要約
①秋に食欲が増すのは以下のように複数の理由があると考えられています。
・おいしい食材が出回るため
・夏に失った体力を回復させるため
・冬に備えて脂肪を蓄えるため
・基礎代謝が増加するため
・セロトニンの分泌量の低下による
②食欲の秋の由来は多くありますが、
秋に美味しい食材が増えることが一番の理由でしょう。
野菜、山菜、果物、魚など、さまざまな食材が旬を迎え、
秋は多少自己消費しても、問題にならないくらいの収穫があるようです。
③秋に旬となる食べ物を食べましょう。
おすすめは以下のとおりです。
・芋類
・きのこ類
・秋刀魚
・牡蠣
秋に食欲が増すのには、以下のように複数の理由があると考えられています。
①何よりおいしい食材が出回る
秋は「実りの秋」とも言われるように、野菜、山菜、果物、魚など、
たくさんのおいしい食材が出回るようになります。
おいしい食べ物が出回ると食欲が出るのは仕方がないことです。
人も動物なので欲には正直なのです笑
②夏に失った体力を回復させる
夏は、強烈な日差し、蒸し暑さで私たちの体力を削り取り、
また食欲不振や疲労の蓄積を起こすことで、さらに体力を奪っていきます。
その失った体力を補おうとして、食欲が増すとも考えられています。
③冬に備えて脂肪を蓄える
①で「人も動物」と書きましたが、この表現は決して間違いではありません。
森に住む、くまさんもリスさんも冬になる前に大量のどんぐりや木の実を食べることで、
脂肪を蓄積し、冬を乗り越えます。
人は文明を築きましたが、人も動物なので、
季節への対策はDNAに刻まれているのかもしれませんね。
秋に、ダイエットが失敗してもDNAのせいにしちゃいましょう!
④基礎代謝が増加する
気温が下がると、体の温度が下がらないように、熱の発生に多くのエネルギーが消費され、その分、基礎代謝が上がりますので、余計にお腹が減ります。
実体験で、私(筋肉質で体脂肪少ない)が冬に雪かきしていた際、
体内のカロリーが不足したのか、頭がボーッとし、力が入らなくなったことがあります。
体のエネルギー源になる糖や脂肪が不足しないために、食欲が増加しているようです。
⑤食欲を抑えるホルモン(セロトニン)が関係している
食欲は日光に当たる時間に反比例するようです。
日光にあたることで、セロトニンという食欲を抑えるホルモンが分泌されますが、
秋になると日照時間が減りますので、食欲が増加するようです。
食欲の秋の由来は多くありますが、私が一番納得したのは、
野菜、山菜、果物、魚など、さまざまな食材が旬を迎えることです。
おいしい食材が増えることで、それに伴って食欲も増します。
これが食欲の秋の由来と聞いて、個人的に一番納得できました。
もう一つ好きな由来があります。
それは「農家の方が、獲れたての食材を全て売り物にせず、
獲ってすぐ食べていた」というものです。
これも原点を突き詰めると実りの秋が理由になりますが、秋は多少自己消費しても、
問題にならないくらいの収穫があるということですね。
①芋類
サツマイモ、里芋は秋に良く食べられます。
幼いころ集めた落ち葉で焼き芋にしたり、
里芋のお味噌汁を食べる方も多いのではないでしょうか。
また、サツマイモは抗酸化作用があるビタミンCや、老化を防ぐビタミンEが多く含まれ、
便を柔らかくする成分も豊富なので、ダイエットはもちろん便秘解消も期待できます。
②きのこ類
秋は、松茸、舞茸、椎茸などの収穫時期です。
松茸は焼きすぎると香りが逃げてしまうので、オーブントースターを使うと
おいしく焼けるようです。
きのこ類は、ビタミンやミネラルが豊富で、健康維持にとても役立つ食材なので、
たくさん食べましょう。
③秋刀魚
秋刀魚(さんま)は、秋という漢字が使われているように、秋が旬の魚です。
焼き魚にして食べると、旨味ののった脂が溢れ出し、レモンやカボスとも最高の組み合わせになります。
豆知識💡
皆さんは柑橘類の汁を魚にかける時、身を下にしますか?皮を下にしますか?
実は正解があって、皮を下にすることが正解なようです。
皮に果汁が滴ることで、狙ったところに果汁をかけやすいですし、
皮表面の香りなどを果汁に混ぜながら使うことができるようです。
④牡蠣
海のミルクと呼ばれる牡蠣は栄養満点です。
牡蠣にはタンパク質の代謝を促す亜鉛や、疲労回復効果があるとされる
タウリンが多く含まれますので、夏に失った体力を回復することが期待できます。
秋は美味しい食材がたくさんありますね。
夏の疲れを癒し、秋ならではの食材を楽しみましょう!
ここまで、ご覧いただきありがとうございました。
トラストホーム株式会社は、
これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので
よろしくお願いいたします。
どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと
気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。
「食欲の秋に重要なキッチン」
当社ではIHの買い替えや、オーブントースターなどの電化製品の買い替え、
相談なども承っています。
リフォームのお見積り、生活に役立つ商品の相談は、
下記の「お問い合わせ」からお願いします。
またリフォームのお見積りについては「3000円のクオカード」
を初回限定でプレゼントしております🎁