ロゴ画像
ロゴ画像
MENU
ホーム
play_arrow
サービス紹介
外壁リフォーム
play_arrow
屋根修繕
play_arrow
オール電化
play_arrow
太陽光・蓄電池
play_arrow
床暖房
play_arrow
オール浄水
play_arrow
実績紹介
play_arrow
リフォームの流れ
play_arrow
スタッフ紹介採用情報 プライバシーポリシー
会社概要暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
service
  1. ホーム
  2. > 暮らしのお役立ち情報
【日本の文化】おいしくて体に良い和食について
2022.08.25

こんにちは、トラストホームです。

皆さん、しっかりごはんを食べていますか?

 

夏になってしばらく経ち、食欲が落ちている方も多いと思います。

 

そのような方におすすめしたいのは、日本の誇れる文化である

和食です。

 

和食は、ヘルシーで健康的なものも多く、暑い時期にも食べやすいのではないでしょうか?

 

食べる機会の多い和食ですが、そもそも和食について、あまり知らない方も多いと思いますので、

今回はそんな和食について一緒に考えていきましょう。

 

要約

①  和食の特徴は以下4つです。

・多様な食材と素材本来の味を活用

・自然と調和する

・美しさ

・年中の行事に使われる

 

② 日本人の食に関する習慣を日本人の伝統的な食文化と題して、

和食はユネスコ無形文化遺産に登録されました。

 

③ 毎日三食和食を適切に食事することで、バランスの良い食事となり、

生活習慣病の予防、健康増進に期待することができます。

 

目次

  • 1 和食の特徴
  • 2 世界無形文化遺産
  • 3 健康効果
和食の特徴

和食の特徴は4つに大別することができます。

 

【多様な食材と素材本来の味を活用】

日本は春・夏・秋・冬と季節がはっきり分かれており、雨が多い温帯に属しているため、

その気候を活かし、農作物は稲を中心に、野菜、山菜、きのこなどがあげられます。

また、日本の国土は南北に広く、海、山と自然豊かなため、

各地で地域に適したおいしい食材がてんこ盛りです。

 

これらの食材を活かすにあたって、豊富な水を使用できることから、

蒸す、茹でる、煮るなどの調理法が発達しました。

 

また、野菜と魚介類中心の食事をおいしく食べるために編み出された出汁などが、

和食の核だと言われています。

 

和食を食べるからには、自然を大切にして食事をいただきましょう。

 

【自然と調和する】

この表題は上で紹介しました「自然を尊ぶ」

今から紹介します「意識せずとも、栄養バランスが取れる」という二つの意味があります。

 

一汁三菜を基本とする日本の食事方法は、栄養面で完璧なバランスだと言われています。

 

動物性の脂質が少ないにも関わらず、うま味を上手に出すことで、

塩分やカロリーの調整ができており、これが日本人の長寿の秘訣だそうです。

 

豆知識💡

卑弥呼は平均寿命の短い弥生時代に、他の人と比べて良い食事をしていたおかげで、

92歳まで生きたようです。

 

【美しさ】

盛り付けなどで美しさを楽しめるのも和食の特徴のひとつです。

大根おろしで「雪景色」にんじんで「紅葉」など目で見て食事を楽しむことができます。

 

【年中の行事】

日本の文化と和食には、強い関係性があります。

当たり前と言われれば当たり前ですが、その特徴や頻度は外国と比べると多いようです。

 

代表的な例はおせちです。

 

ちなみにおせちは、使われている食材ひとつひとつに意味があります。

例えば、エビは「腰が曲がるまで健康に、すなわち健康的に長生きしましょう」

という願いが込められているようです。

 

世界無形文化遺産

ここまでで、私たちが日頃食べている和食の素晴らしさをご理解いただけたと思います。

 

その和食は実はユネスコ無形文化遺産に登録されています。

 

日本人の「食」に関する「習慣」(自然を尊ぶこと)を「和食:日本人の伝統的な食文化」と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録されたようです。

 

健康効果

和食の主食である「お米」はエネルギー源となる炭水化物が豊富で、主菜となる

「肉や魚、大豆製品」などは動物性・植物性のタンパク質が豊富です。

副菜のおひたし、煮物、和え物などで、ビタミンやミネラル、

お味噌汁から野菜、海藻類を補うことができます。

 

大袈裟かもしれませんが、毎日三食和食を適切に食事することで、

生活習慣病の予防、健康増進に期待することができます。

 

ここまで、ご覧いただきありがとうございました。

トラストホーム株式会社は、

これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので

よろしくお願いいたします。

 

どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと

気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。

 

リフォームのお見積りについては、下記から「お問い合わせ」していただくと

「3000円のクオカード」を初回限定でプレゼントしております🎁

 

お問い合わせ

 

arrow_left
前へ
記事一覧を見る
次へ
arrow_right
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
よくみられている記事
よくみられている記事
※タイトル未設定
最近更新された記事
最近更新された記事
※タイトル未設定
アーカイブ
まずはお気軽に
お問い合わせください
ダイヤル画像
0120-987-773
受付時間  9:00~18:00
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤルにてお受け付けしております。
わからないことは気軽にお問い合わせください。
ダイヤル画像
0120-987-773
phone
076-259-5285
受付時間  9:00~18:00
お問い合わせ・資料請求
メールでのお問い合わせ
「とりあえず詳しい資料がほしい」
という方でも大丈夫です。
トラストホームで働いてみたいと
思った方はお気軽にエントリーを
PAGE TOP
トラストホーム株式会社
〒920-0362 石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
arrow_right
ホーム
arrow_right
サービス紹介
- 外壁リフォーム
- 太陽光・蓄電池
- 屋根修繕
- 床暖房
- オール電化
- オール浄水
arrow_right
実績紹介
arrow_right
リフォームの流れ
arrow_right
スタッフ紹介
arrow_right
会社概要
arrow_right
採用情報
arrow_right
暮らしのお役立ち情報
arrow_right
プライバシーポリシー
© 2021 トラストホーム株式会社
トラストホーム株式会社
〒920-0362
石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
© 2021 トラストホーム株式会社