皆さんこんにちは、トラストホームです。
私情ですが、最近最近耳がとても痛かったです!!
上司から叱責を受けているわけではなく、物理的に耳が痛かったんです。
睡眠はもちろん食事もまともにできないくらいの激痛でした。
この激痛の正体は「外耳炎」というもので、
私の「耳掃除」を好むことが原因でした。
私と同じく「耳掃除すること」を好む方は、注意が必要で、
今回のお話は、しっかり耳に入れていただきたいです。
私の失敗を基に耳掃除することの危険性と耳掃除の魔力を紹介したいと思います。
今回の記事で得られる情報
・耳掃除して良い頻度、強さについて
・耳掃除すると気持ち良い理由について
・対策・余談について
【道具】
耳掃除の道具は「耳かき棒」と「綿棒」ですが、
使用中に事故が起こる比率はおよそ1:1らしいです。
<耳掃除とリスク>
耳掃除は使用する道具と事故の関係性が低く、道具に関わらずリスクがあるということです。
家庭での耳掃除が難しい場合は、耳鼻科を受診し専門医に依頼しましょう。
【事故・不注意】
耳掃除中に耳かきが「奥に入る、最悪鼓膜を貫通する」や「外耳道を傷つける」
という事故はよくあるようです。
特にお子さんやペットがいらっしゃるご家庭は注意が必要です。
不意に飛びつかれた場合、耳かきにあたらなくても、体が揺れることで上で紹介した事故が起こるかもしれません。
【頻度】
外耳道は狭いため、1ヵ月に何度も耳掃除をすると外耳道を傷つけて炎症を起こすリスクが高いです。
耳掃除は3週間に1回程度で十分だとされています。
理由は、そもそも耳掃除自体しなくても問題ないからです😲
耳の皮膚細胞は外耳道から耳孔に向けて1ヵ月に約3mm移動することで、
耳のゴミが耳孔から取り除かれると言われています。
目から鱗ではなく、耳から耳垢ですね。
【強さ】
強さという表現もできないくらい外耳道の皮膚は薄いです。
耳掃除を生涯通して生業としているベテランさんでも、耳掃除をするときは、
呼吸を止めて行い、道具を使い分けなければならないほど繊細なようです。
私たち素人が耳掃除を自分ですることが、そもそもナンセンスなようです。
しかし、なぜ私を含め耳掃除を好む方が多いのでしょうか?
それは、人の耳には片耳だけでも200箇所近くのツボがあり、
そこを刺激すると全身をリラックスさせることができるからです。
それが耳掃除の魔力です。
お手軽に全身をリラックスさせることができる反面、
傷つけると全身に疲労感がでます。
先日、私は実際に経験したので、体調の悪さや激痛を思い出すだけで変な汗を掻きます。
また、痛みから睡眠もまともに取れずに、今では耳掃除恐怖症になってしまいました💦
なので、皆さんにも「注意」というより「厳禁」とお伝えしたいくらいです。
ただ、おもしろいなと思ったことがあります。
先日、ツボと体の関係について記事を書くために、ツボについて勉強しました。
体の一部が不調になると、その部分と関係のあるツボが硬くなることを学び、
実際に身をもって経験することができました。
私が外耳炎になった時、耳と関係のあるツボを触ったところ、
ほとんどのツボが、ガチガチに固まっていました。
さらに、そのツボを揉みほぐした後、確かに痛みが軽減したのが分かり、
ツボの刺激について、自分の痛みと引き換えに学ぶことができました📗
もし外耳炎になってしまい、病院に行きたくてもいけない場合は、
耳に関するツボを刺激して対処したり、市販薬、痛み止めで対応しましょう。
少しは楽になりますよ🎵
ただ一番良いのは、そもそも外耳炎を起こさないことです。
この耳掃除の魔力から脱出するため、別のリラックス法を探しましょう👓
リラックスする方法は、いろいろあります。
おすすめは、
・読書
・コーヒー
・手ツボ
・足ツボ
です。
これらを活用して、耳掃除に頼らず、リラックスしましょう。
そうすると私のように外耳炎などで苦しむことはありません。
リラックス法の詳細について、今回の記事で全て書くと文字数がとても多くなるので、ご興味のある方は下に貼ってありますURLから是非ご覧ください。
① 耳掃除する時に使う道具によって事故の起こりやすさに差はほとんどありません。
そして耳掃除の事故は耳かきが「奥に入る」や「外耳道を傷つける」などが多く、
不安のある方は、耳掃除は耳鼻科を受診し専門医に依頼しましょう。
頻度に関しては、外耳道の動きで耳垢が外に出るので、
極論耳掃除はしなくて良いようです。
また耳掃除は「耳掃除のベテランさんが呼吸を止め、道具を使い分けるほど」繊細なようです。
② そんな繊細な耳掃除ですが、私たちは自分でやるくらい癖になってしまいます。
理由は、片耳だけで200箇所近くのツボがあり、そこを刺激することで
全身をリラックスさせることができるからです。
全身に繋がっているツボがあるので、逆に外耳炎などを起こしてしまうと、
全身の疲労感と激痛がやってきます。
加えて全身が疲労しているのに、痛みから睡眠もまともにできない状態になります。
私は皆さんに耳掃除を「注意」というより「厳禁」とお伝えしたいです!!!
③ もし私のようにリラックスのために、耳掃除をしているのなら、
下に代案をご用意しましたので、是非ご覧ください
読書はとても簡単です!!! メリットしかない自己投資「読書」を始めましょう!
https://www.trust-home.co/TrustWebColumnDetail/5549
コーヒーは心の特効薬! コーヒーでストレス社会と上手く付き合いましょう!!!
https://www.trust-home.co/TrustWebColumnDetail/5561
手軽に体を軽く!? 「手」をマッサージしましょう!!!
https://www.trust-home.co/TrustWebColumnDetail/6021
足裏の健康は全身の健康!!! 足裏をほぐして、疲れと病気を対策しよう。
https://www.trust-home.co/TrustWebColumnDetail/6011
ここまで、ご覧いただきありがとうございました。
トラストホーム株式会社は、
これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので
よろしくお願いいたします。
どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと
気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。
リフォームのお見積りについては、下記から「お問い合わせ」していただくと
「3000円のクオカード」を初回限定でプレゼントしております🎁