ロゴ画像
ロゴ画像
MENU
ホーム
play_arrow
サービス紹介
外壁リフォーム
play_arrow
屋根修繕
play_arrow
オール電化
play_arrow
太陽光・蓄電池
play_arrow
床暖房
play_arrow
オール浄水
play_arrow
実績紹介
play_arrow
リフォームの流れ
play_arrow
スタッフ紹介採用情報 プライバシーポリシー
会社概要暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
service
  1. ホーム
  2. > 暮らしのお役立ち情報
脚痩せしたい!!! そういうことなら「3S」で解消しましょう!!!
2022.04.12

皆さんこんにちは、トラストホームです。

4月が中旬に差し掛かり、桜も満開ですっかり春らしい季節になりました!🌸

 

このくらいの時期になると暖かくなったことや、日に日に近づく夏に向けて

「ダイエットしよう」という声を耳にするようになりました。

 

夏は、半袖、半ズボンと体型が周囲にばれてしまう季節で、

人によっては焦りがあるのではないでしょうか?

 

安心して下さい!本格的な夏まで、後3ヵ月もあります。

 

自分を負い込まず、気長に3ヵ月fullを使ってダイエットしましょう。

今回の記事はダイエットの中でも、女性が気にされる「脚痩せ」について、

ピックアップしていきたいと思います。

 

今年こそ「脚痩せ」したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

今回の記事で得られる情報

・脚が太くなる(見える)原因について

・脚を細くする方法について

・脚が細くなった時のメリットについて

 

目次

  • 1 まずは脚が太くなる(見える)原因とは?
    • 1.1 原因1 ’’骨盤がユルユル’’ 
    • 1.2 原因2  むくみ
    • 1.3 原因3 筋肉量が少ない
    • 1.4 原因4 筋肉太り
  • 2 3Sで解決しましょう
  • 3 まとめ
まずは脚が太くなる(見える)原因とは?

まずは原因を究明しましょう。

原因1 ’’骨盤がユルユル’’ 

原因:骨盤周りの筋肉が衰えること

骨盤がユルユルな状態は脚痩せだけでなく、他のダイエットの妨げにもなります。

 

原因2  むくみ

原因:血流が悪くなり、筋肉が硬くなること

元々脚が細くても、むくみで太く見えることがあるようです。

 

原因3 筋肉量が少ない

原因:トレ―ニング=太くなるというイメージから、トレーニングしないこと

筋肉量=基礎代謝(カロリー消費)であるため、脚痩せするためには重要です。

 

原因4 筋肉太り

まず「筋肉太り」というワードを聞いたことはありますか?

筋肉太りとは、表面は硬くなった筋肉で、中は脂肪が混ざった状態です。

簡単なイメージはチーズインハンバーグです!

 

原因:元々筋肉量が多い・筋肉が硬くなる・ハイヒールを頻繁に履くこと

 

脚が太くなる原因があるのなら解決策も必ずあります!

自分を信じて気長に解決しましょう!💡

 

3Sで解決しましょう

上で「気長に」と述べたのは、気長に解決することで挫折しづらく、

脚痩せする生活を習慣化することが狙いです!!!

 

1つ目のS:スクワット(Squat)

聞いたことがない人はいないくらい有名なトレーニング方法ですが、

実際に脚に負荷を与えることが難しいので、ポイントだけご紹介します。

 

ポイント

・回数は15回×3セットで充分です。

 

・背筋を伸ばす(少し反るつもりで胸を張ることがコツ)

 

・ゆっくり体を下ろす(重力を感じるつもりで行うのがコツ)

 この時、鼻で息をたっぷり吸いましょう

 

・体を下ろす時と同じ時間で体を上げる

 この時、口で息をたっぷり吐きましょう

 

・膝とつま先を同じ方向にする

 

この方法で、上の原因1(骨盤’’ユルユル’’)と原因3(筋肉量が少ない)を

解決することが期待できます。

 

ちなみに、脚が太くなる不安を持つレディもいらっしゃるでしょう。

しかし心配いりません。

筋肉を大きくするには6回~8回しかできないような高負荷で、

トレーニングする必要があるからです。

 

2つ目のS:ストレッチ(Stretch)

全身の筋肉をストレッチしましょう。

特に腰周りから脚にかけては、必ず行うようにしましょう。

 

ポイント

・お風呂上がりに行う

 

・かなりゆっくり伸ばすこと

 ゆっくり伸ばし、息が止まる手前の強度でストレッチを行う

 

・リラックスできる強さのストレッチを行う

 息を止めると筋肉が強張ります

 

・伸ばしている筋肉をさする

 

この方法で、上の原因2(むくみ)と原因4(筋肉太り)を

解決することが期待できます。

 

3つ目のS:睡眠(Suimin)

睡眠不足と肥満の関係性は、さまざまな研究で判明しています。

そして睡眠時間は、およそ7時間は確保しましょう。

 

3つのSをまとめると

スクワットで汗をかき、お風呂に入りましょう。

お風呂から上がって体がポカポカしている間に、

しっかりストレッチを行い、就寝しましょう。

 

風呂上り後のストレッチを行うことで、快眠効果もあがります!

また就寝前に、しっかり水分補給を行う事でむくみ対策をすることもできます!!!

 

理想の自分をイメージしながら、気長に努力することで徐々に効果が見えてきます。

 

無理にとても困難な減量をするより、自分を信じて気長に行うことが、

成功への一番の近道なので、がんばりましょう!!!

 

まとめ

① 自分を負い込まず、気長に脚痩せを目指しましょう。

 

② まずは、脚が太くなる原因は、

・骨盤周りの筋肉が衰える

・むくみ

・筋肉量が少ない

・筋肉太り

 

原因があるということは、対策をすれば必ず解決するということなので、

あきらめず気長に脚痩せを目指しましょう。

 

③ 気長に脚痩せを目標にすることの目的は、脚痩せする生活を習慣化することです。

ボディメイクのゴールは「変身する」ではなく「変身を維持・向上できる」ことだと私は思っています。

 

脚痩せを目指す方は3つのSを習慣化しましょう。

スクワット、ストレッチ、睡眠をしっかり行うことで、

上で紹介した原因を全て対策できます。

 

また睡眠と肥満の関係性は、さまざまな研究で判っていますので、

一日約7時間の睡眠時間を摂りましょう。

 

一日の締めくくりに、スクワット→入浴→ストレッチ→水分補給→睡眠

という習慣で美脚を目指しましょう。

 

ここまで、ご覧いただきありがとうございました。

トラストホーム株式会社は、

これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので

よろしくお願いいたします。

 

どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと

気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。

 

リフォームのお見積りについては、下記から「お問い合わせ」していただくと

「3000円のクオカード」を初回限定でプレゼントしております🎁

 

お問い合わせ

 

arrow_left
前へ
記事一覧を見る
次へ
arrow_right
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
よくみられている記事
よくみられている記事
※タイトル未設定
最近更新された記事
最近更新された記事
※タイトル未設定
アーカイブ
まずはお気軽に
お問い合わせください
ダイヤル画像
0120-987-773
受付時間  9:00~18:00
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤルにてお受け付けしております。
わからないことは気軽にお問い合わせください。
ダイヤル画像
0120-987-773
phone
076-259-5285
受付時間  9:00~18:00
お問い合わせ・資料請求
メールでのお問い合わせ
「とりあえず詳しい資料がほしい」
という方でも大丈夫です。
トラストホームで働いてみたいと
思った方はお気軽にエントリーを
PAGE TOP
トラストホーム株式会社
〒920-0362 石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
arrow_right
ホーム
arrow_right
サービス紹介
- 外壁リフォーム
- 太陽光・蓄電池
- 屋根修繕
- 床暖房
- オール電化
- オール浄水
arrow_right
実績紹介
arrow_right
リフォームの流れ
arrow_right
スタッフ紹介
arrow_right
会社概要
arrow_right
採用情報
arrow_right
暮らしのお役立ち情報
arrow_right
プライバシーポリシー
© 2021 トラストホーム株式会社
トラストホーム株式会社
〒920-0362
石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
© 2021 トラストホーム株式会社