皆さんこんにちは、トラストホームです。
皆さん暖かくなってきましたね。
段々と暖かさ、空気の匂い、風の音が春らしくなってきました。
春は、新入生、新社会人の活力のある声によって、
私自身も活躍してやろうという気持ちにしてくれます。
しかし、その声の中に耳障りな声(羽音)も混ざっています。
蚊です!!!
仕事で疲れているのに、就寝するときに聞こえるあの「プーン」という羽音で、
眠れなくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の記事で、蚊の駆除方法や対策などを考えましょう。
今回の記事で得られる情報
・なぜ蚊は耳障りなのか
・蚊の駆除方法について
・蚊の対策方法について
・蚊の恐ろしいところ
蚊の羽音が耳障りなのは、周波数が原因です。
周波数というのは「HZ」で示されており、簡単に言うと音の高さになります。
蚊の羽音は500HZほどで、この周波数は人の耳に刺さるような音であるため、
不快に感じるようです。
ちなみに、時報の「ポッポッポッチーン」という音の「ポッポッポッ」も500HZです。
この音が就寝しようとするとき耳にまとわりつくと考えると分かりやすいかもしれません。
私は、一瞬でも蚊の羽音を聞いたら、必ず蚊を倒しにいきます。
ここで、なぜ敢えて殲滅という物騒な言葉を使ったかというと、
蚊は繁殖力が強く、成長速度も速いからです。
物騒な言葉で表現するくらい蚊は対策しないと、
私たちの安眠を脅かします。
蚊の倒し方と蚊の対策方法を、順番に考えていきましょう。
見つけ次第「パーン」と倒しましょう。
ただ、「夜だと暗いし、明かりを点けに行く間に見失う」という意見があるかもしれません。
次の方法を使えば、安心です。
蚊の羽音を聞いたら、明かりを点けず、
手の届く壁に懐中電灯などの光を当てましょう。
そうすることで、蚊も他の昆虫と同様、光に集合しますので、
蚊が集合したら、「パーン」と倒しましょう。
汚れが残るかもしれませんので、倒した後は、しっかり拭き取りましょう。
また、蚊は黒色に近づく習性もあり、特に黒と白の縞模様を好む傾向があるので、
上で紹介したライトを使う倒し方と組み合わせるとなお良いでしょう。
蚊の倒し方は、なんとなく分かりました?
と言っても当たり前のようなことしか書いていないので、
殲滅と述べたからには、根本から解決しましょう。
まず家の周りに蚊を発生させないために以下を守りましょう。
・水溜まりを無くす、水が溜まりそうな場所を無くす
蚊は水たまりで産卵します。
卵は、10日ほどで孵化し、ボウフラ(蚊の幼体)となり、
しばらくすると成虫(蚊)になります。
・草刈り
蚊は草が生えるところを好みます。
理由は、蚊は風で飛ばされやすく、草が生えているところだと、
すぐ留まることができるからです。
・蚊を対策できる薬剤を使う
蚊を殺す殺虫剤、ボウフラを殺す殺虫剤を使いましょう。
またボウフラ対策となる殺虫剤は、長期間効果が継続するものもあるので、
おすすめです。
「蚊がおそろしい?ただ、うっとしいだけだろ」
と思われている方がいらっしゃると思いますが、蚊は危険です。
1年間で最も人を死亡させる生物で、70万人/年も人命を奪っています。
蚊そのものに命を奪う能力はないのですが、人から人へ吸血することで、
危険な病気(特にマラリアなど)をばらまきます。
※マラリアだけでも60万人/年も亡くなっています。
今、日本は「大丈夫?」かもしれませんが、将来は安心できない場合もあります。
地球温暖化などの環境変化により、ウイルスの生息域が変わった場合、
例外であったはずの、日本も危険に晒される恐れがあります。
このことから「うっとうしい」という理由だけでなく、
「健康」のためにも蚊の駆除、対策(殲滅)は行った方が良いでしょう。
そもそも、羽音による睡眠不足でも十分「健康」を損なうおそれがあります。
① 蚊の羽ばたく「プーン」という羽音は、
500HZで人の耳に刺さる周波数の音とされます。
もし、蚊の気配を察知したら殲滅しましょう。
② まずは単純ですが見つけ次第倒しましょう。
体や壁が汚れるので、しっかり拭き取りましょう。
ただし、蚊を倒すだけでは不十分です。
なぜなら蚊は繁殖力が強く、成長速度も早いからです。
そのため、水溜まりを作らない、取り除くということが重要となります。
他に蚊が風に飛ばされやすいので、
草を刈ることで、蚊が留まれない環境にすることも重要となります。
殺虫剤を使うことも効果的で、
特に長期間ボウフラの発生を抑える薬剤をおすすめします。
③ 蚊の対策は「うっとしさ」のためだけではありません。
蚊は病気を運ぶ生物でもありますので、今の環境に安心するのではなく、
地球温暖化などの環境変化も考慮して蚊を対策することが得策と言えるでしょう。
また雨樋が壊れると、水の排水が上手くいかなくなるので、
必然的に水たまりができやすくなります。
すなわち、「蚊」が繁殖しやすいということです。
もし、雨樋の不具合を見つけたのなら、
一度、ご相談してみることをおすすめします。
ここまで、ご覧いただきありがとうございました。
トラストホーム株式会社は、
これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので
よろしくお願いいたします。
どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと
気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。
また、初回限定でWebからのお問い合わせで
「3000円のクオカード」もプレゼントさせて頂いております。
住宅リフォーム・お家のご相談はトラストホームへ!