ロゴ画像
ロゴ画像
MENU
ホーム
play_arrow
サービス紹介
外壁リフォーム
play_arrow
屋根修繕
play_arrow
オール電化
play_arrow
太陽光・蓄電池
play_arrow
床暖房
play_arrow
オール浄水
play_arrow
実績紹介
play_arrow
リフォームの流れ
play_arrow
スタッフ紹介採用情報 プライバシーポリシー
会社概要暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
暮らしのお役立ち情報
service
  1. ホーム
  2. > 暮らしのお役立ち情報
コスパ最強の自己投資!筋力トレーニングで体をリフォーム!
2021.12.28

肉体改造は素晴らしい

 

筋力トレーニングは日々の生活において心の在り方、体の健康をより良いものにするため、

皆様にお勧めします。

 

毎日仕事でヘトヘトだぁ💦

そんな悩みを持つあなた!そんなときこそ筋力トレーニングです。

何を馬鹿なことをと思われるかもしれないですが冗談ではありません。

 

じゃあ何をしろってんだ。と思う方もいらっしゃると思いますから、順に説明します。

 

目次

  • 1 有酸素運動と無酸素運動
  • 2 筋力と日常生活
  • 3 筋力と心
  • 4 筋力と健康
  • 5 何をするべきか?
  • 6 注意するべきこと!
  • 7 まとめ
有酸素運動と無酸素運動

有酸素運動:ダイエット経験のある方なら一度は聞いたことある言葉だと思います。

ウォーキングやランニング、水泳など同じ動きを長時間、全身で行うことだと思ってください。

 

 

無酸素運動:筋力アップを目標とする方なら一度は聞いたことある言葉だと思います。

1回から12回ほどしか同じ動きができないような運動で強い息切れはないが筋肉から悲鳴が聞こえるものと思っていただきたいです。

 

ちなみに下画像はケトルベル!

有酸素運動と無酸素運動を同時にできる私のお気に入りアイテムです!

筋力と日常生活

疲労感で考えると例えばデスクワーク、立ち仕事ではそれぞれ血流が悪くなることからお尻(大臀部)、脚に疲労が溜まりやすくなります。

 

結果、部分部分の筋肉に緊張が発生し、大きな疲労を感じるようになります。

 

それをウォーキング、ランニングなど軽い運動をすることで、

全身の血流を良くし、筋肉の緊張をほぐす効果が期待できます。

 

これは一般的に有酸素運動と呼ばれますが、

日々継続することで、いつか仕事を終えたのに、まだ元気である自分に驚くことになるでしょう。

 

有酸素運動の継続は全身の筋肉を休ませる効率を上げるだけではなく、

継続することでそもそも疲れにくい肉体に変化していきます。

 

初めは趣味程度だったのに、習慣化することでご自身の体の変化(心肺機能の強化)はもちろん仕事への集中力、気力も充実すると経験者である私が言うので皆様も試してみてください。

 

まず騙されたと思って、3カ月間ウォーキングから始めてみるのは、いかがでしょうか♫

 

また、上文では有酸素運動をお話しさせていただきましたが、無酸素運動もおすすめします。

無酸素運動をすることで日常生活の運動がとても楽になります。

 

例えば階段の上り下り、重たい荷物を持つ、このような普段何気ないことで人は意外にも疲れを感じます。

 

しかし普段から筋力トレーニングを楽しむことで、日常生活で疲れを感じることは少なくなるでしょう。

私は重たい荷物を任せてもらう時逆に喜びを感じてしまいます。←習慣化することでのメリット

 

筋力と心

例えば仕事が忙しいのに、助けを得れないときは寂しい気持ちになったり、

怒りに似た感情が出てきたりすることがあると思います。

 

そういう時こそ大好きな音楽を聴きながら有酸素運動をやりましょう。

 

実は有酸素運動を行うと人間は幸福ホルモンという物質が、脳内に発生するようです。

正式名称はセロトニンです。

 

そしてこのセロトニンをたくさん発生させたいときは、

ゆっくりでも良いので一定のテンポで行う運動をすることが重要です。

 

前述の筋力と日常生活で心肺機能の強化についても触れましたが、

そのために、時には息切れするような運動も必要になってきます。

 

しかしただセロトニンを発生させたいだけでしたら、ウォーキングするだけで十分です。

 

ちなみに30分弱のウォーキングで半日は幸せいっぱいになることもできるようです。

ボクササイズ(ボクシング)は、パンチなどで解消することも大きいようですが、音楽を聴きながらテンポを合わせて動くことも大きく関与しているようです。

 

筋力と健康

大前提として心肺機能と健康は大きく関係していますよね。

 

それは年齢を重ねるたびに分かりやすくなってきている気がします。

そして有酸素運動は心肺機能の向上はもちろん、「ふくらはぎ」をしっかり使うことができますので、健康管理を目的に運動する方には特におすすめです。

 

「ふくらはぎ」は運動業界では「第二の心臓」と呼ばれているようです。

血流を考えると心臓が一生懸命全身に血液を送っているイメージがあると思いますし、間違いではありません。

 

ですが、全身の血液を循環させることが得意かと言われると、そうでもなくてどちらかというと「上から下」へ血流を送ることが得意なようです。

「ふくらはぎ」はその逆でウォーキング、ランニングなどでポンプの役割を担い、心臓の「下から上」へ血流を送ることを手伝っていると言われています。

良く働いていたおじいさんたちが、お仕事をしているときは元気だったのに、仕事をしなくなってから体を壊しやすくなったと言うのも、これが原因の一つではないか?とも言われています。

 

心身の健康に筋力トレーニング(運動)が良いことは少しは伝わったでしょうか?

 

何をするべきか?

ここでどんなことしたらいいの?と質問をいただくことがあります。

 

まずファーストステップで目的を作りましょう。

例えば、旦那さん(奥さん)を見返すため、試合でライバルに勝つためなどです。

 

次に目標を作りましょう。

今回の目的の例は、「旦那さん(奥さん)を見返すため」としたいと思います。

 

簡単な目標を設定しましょう。例えば1週間で1km走る(最低200m/日)

そして小さくても簡単な目標の積み重ねをしていきましょう。

小さな目標は達成しやすく、また気づいてくれる方の声は、自信に繋がります。

 

小さな目標でも積み重なっていくといつか人生で宝になります。

 

注意するべきこと!

ここで注意していただきたいのがオーバーワークです。

 

大体、筋力トレーニングの効果について、心肺機能の強化は割と早いですが、肉体の変化は少なくとも1か月は掛かります。はじめは、中々結果がでないものです。

その際、自分を責めて無理をすることで、怪我や体調不良になる方もいらっしゃいます。さらにその回復期間のせいで、能力が低下したり、体重が増減してしまったりなどが考えられます。

まずは慌てず「簡単な目標」で「習慣化」することです。どんなことでもやっぱり「積み重ね」が大切です。

 

まとめ

筋力トレーニングには有酸素運動と無酸素運動があります。

 

どちらも心身の健康と生活の助けになりますので、当記事を読んで「筋力トレーニングしてみよう」と思っていただけたら、私は嬉しいです。

 

また今まで興味がなかった方が当記事を最後まで読んで頂いただけでもう既に一歩前進してます。

それは「0」から「少なくとも1」にはなった証ですから、、、いつの日か「習慣化」「積み重ね」して目的を達成する皆様をどこからか楽しみにしています。

 

また「習慣化」するため、気持ちの良いお風呂に入ることをお勧めします。

銭湯や温泉はもちろん自宅のお風呂もとても重要です。

 

そこで今回紹介したいのが当社の「マイクロガード+」です。

水の不純物を取り除き、天然水に近づけることで、刺激の少ない滑らかな優しい水に切り替わります。

 

シャワーにミスト機能があるご家庭には、尚お勧めです。

天然水のような低温サウナを自宅で楽しめるようになります。

 

気になられる方は、後日マイクロガード+の記事も掲載しますので、お楽しみに(^○^)

 

「マイクロガード+」で快適な暮らしを。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

トラストホーム株式会社は、

これからもリフォームや金沢の地元情報を発信していきますので

よろしくお願いいたします。

 

どんな会社なの?金沢についてどんなことが書いてあるんだろうと

気になった方は他の記事も読んで頂ければと思います。

 

また、初回限定でWebからのお問い合わせで

「3000円のクオカード」もプレゼントさせて頂いております。

住宅リフォーム・お家のご相談はトラストホームへ!

 

お問い合わせ

arrow_left
前へ
記事一覧を見る
次へ
arrow_right
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
よくみられている記事
よくみられている記事
※タイトル未設定
最近更新された記事
最近更新された記事
※タイトル未設定
アーカイブ
まずはお気軽に
お問い合わせください
ダイヤル画像
0120-987-773
受付時間  9:00~18:00
お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤルにてお受け付けしております。
わからないことは気軽にお問い合わせください。
ダイヤル画像
0120-987-773
phone
076-259-5285
受付時間  9:00~18:00
お問い合わせ・資料請求
メールでのお問い合わせ
「とりあえず詳しい資料がほしい」
という方でも大丈夫です。
トラストホームで働いてみたいと
思った方はお気軽にエントリーを
PAGE TOP
トラストホーム株式会社
〒920-0362 石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
arrow_right
ホーム
arrow_right
サービス紹介
- 外壁リフォーム
- 太陽光・蓄電池
- 屋根修繕
- 床暖房
- オール電化
- オール浄水
arrow_right
実績紹介
arrow_right
リフォームの流れ
arrow_right
スタッフ紹介
arrow_right
会社概要
arrow_right
採用情報
arrow_right
暮らしのお役立ち情報
arrow_right
プライバシーポリシー
© 2021 トラストホーム株式会社
トラストホーム株式会社
〒920-0362
石川県金沢市古府3-45-2
TEL:076-259-5285
FAX:076-259-5286
© 2021 トラストホーム株式会社