こんにちは、トラストホームです。
今回は、ティッシュを洗濯してしまった際の
衣類と洗濯機の対処法について書いていきたいと思います。
ティッシュを洗濯してしまうことは、年に1度はあるのではないでしょうか?
衣類は、再度洗濯しても少しティッシュが残ってしまう。
洗濯機は洗濯槽の洗濯を行わずに、フィルター交換だけ行う方などには
ぜひ読んで行っていただきたいと思います。
まずは、衣類からのテッシュの取り除き方です。
ガムテープ
まずは、ガムテープや粘着カーペットローラー(コロコロ)などを使い
ティッシュを取る方法です。
洗濯物が少ない場合は、このやり方が一番良いと思いまが、
粘着の強さによっては、全てが取れるということはないのです。
また、凹凸の多い衣類も別のやり方をお勧めします。
この方法が適している衣類はジーンズが代表的です!
野菜ネット
次に、野菜ネットを使う方法です。
ティッシュが付着している部分を、回すようにすることで
ティッシュが、丸くなり衣類から落ちやすくなります。
野菜ネットは、必要な際に必ずあるということはないと思うので
代用品として、シンクネットなどを使っていただけたらと思います。
衣類が、傷まないようあまり力を入れずに行っていただければと思います。
再度洗濯する
多くの方は、この方法でティッシュを取っているのではないでしょうか?
しかし、洗濯をしてすぐに洗濯を行うことは、あまりお勧めできません。
濡れた状態のティッシュは、乾いてるときに比べ非常に取れにくいためです。
再度洗濯する場合も、一度乾かしましょう。
ティッシュが、付着しているのは静電気のためです。
効率よくティッシュを落とすために、
柔軟剤を普段より少し多く入れることや、
お酢を少し入れると良いです。
柔軟剤や、お酢は静電気の発生を防ぐ効果があります。
お酢の量は、少し多く感じると思うのですが約200mlを入れましょう。
1人暮らしの方や衣類の量が少ない方は、約100mlでも大丈夫です。
洗濯機にも、ティッシュが残っているので清掃を行います。
簡単に、終わるのでやってみましょう。
まずは、フィルターの中に大量にあるティッシュを取り除きます。
そして、何も入れずにすすぎと排水を行います。
最後に、再度洗濯機のフィルターを掃除したら終了です。
この際に、フィルターの中に黒いものがある場合は
洗濯槽が汚れている可能性が高いので
下記の記事を参考に、洗濯機の清掃をすることをお勧めします!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ティッシュは、綺麗に取ることはできたでしょうか?
多くの方が一度はティッシュの洗濯をしたことがあると思います。
誰かが、誤ってティッシュを洗濯した場合の
役に立てたら嬉しく思います。
ちなみに、今回の記事で
ティと多く打ち、私はローマ字で「TEXI」と打っていたのですが
先ほど、調べてみたところローマ字で「THI」でも行けるので
ティは「THI」で打つとすごく楽です!
最後になりますが
トラストホーム株式会社は、金沢や北陸を中心に
屋根の修繕等のリフォームや床暖房、浄水システム、外壁工事、
太陽光発電、蓄電池の販売を行っています。
住宅のことならなんでもご相談していただければと思います。
また、初回限定でWebからのお問い合わせで
「3000円のクオカード」もプレゼントさせて頂いております。
住宅リフォーム・お家のご相談はトラストホームへ!