こんにちは、トラストホームです。
今回は、食事と運動についての記事を書いていきたいと思います。
本題に、入る前に下記のデータをご覧ください。
運動習慣のある者の割合:
男性(%) | 女性(%) | |
20~29歳 | 18.9 | 10.1 |
30~39歳 | 13.1 | 10.4 |
40~49歳 | 21.6 | 13.0 |
50~59歳 | 20.1 | 18.6 |
60~69歳 | 36.1 | 32.9 |
70歳以上 | 42.6 | 36.3 |
資料:厚生労働省「平成26年国民健康・栄養調査」
エネルギー摂取量:
男性(カロリー) | 女性(カロリー) | |
20~29歳 | 2137 | 1662 |
30~39歳 | 2122 | 1651 |
40~49歳 | 2156 | 1642 |
50~59歳 | 2183 | 1710 |
60~69歳 | 2213 | 1719 |
70歳以上 | 1988 | 1602 |
資料:厚生労働省「平成26年国民健康・栄養調査」
上記のデータは、あくまで平均値ではありますが
男女ともに30代、40代の運動習慣が少ないにも関わらず
カロリーの摂取量にあまり変化がありません。
年齢とともに、基礎代謝の低下、消化器官の低下など
身体の機能が低下していきます。
しっかりとした食事をするとともに
運動習慣を身に付けることで、毎日を元気に過ごすことができます。
ここからは、健康に生きるために
どの様な食事を心がけることが良いのか
運動習慣とは、毎日どれくらいの運動なのかを説明していきたいと思います。
ここで、ヒントになるのは世界の肥満割合です。
諸外国における成人の肥満者(BMI130以上)の割合:
国名 | 肥満者の割合 |
日本 | 4% |
オーストリア | 12% |
ポーランド | 17% |
エストニア | 19% |
フィンランド | 25% |
ニュージーランド | 31% |
アメリカ | 35% |
資料:OECD Health Statistics2015 ※BMIとは、肥満度を表す体格指数です。
世界的な肥満国は、皆さんもご存知の通りアメリカです。
アメリカでは、ピザやハンバーガーなどの高カロリーな食事が
日常的に食べられています。
それに比べると、日本食はカロリーが低く
栄養バランスも考えられています。
和食は、一汁三菜(いちじゅうさんさい)を基準に考えられています。
一汁三菜は、主食(白米)、副菜、副副菜、汁物のことを言います。
非常に、バランスが良いので
献立を考える際は、一汁三菜を基準に考えることをお勧めします。
ページトップの「運動習慣のある者」の定義は
『1回30分以上の運動を週2回以上実施し、1年以上継続している者』を
指します。
30代がもっとも運動習慣のある人が少なく、
40代からは徐々に運動習慣のある人が増えてきて
健康に関する意識が高まってきていることがわかります。
この記事を、読んでいただき運動を始めようと
思っていただけると嬉しいと思うのですが
30代や40代の方に、一人でのジョギングやウォーキングはお勧めできません。
運動習慣を身に付けるには、まずは運動を楽しむという段階を
踏まなければなりません。
・夫婦で一緒に運動をする。
・友達と運動をする。
・会社の同僚と運動をする。
・スポーツクラブに入会する。
など、誰かと一緒に運動をすることで
楽しく続けることができると思います。
周りの人も巻き込み、みんなで運動をして欲しいと思います。
ここまで、読んでいただきありがとうございます。
今回は、運動と食事についての記事を書かせていただきました。
運動では、誰かと一緒に楽しく運動を続けること
食事では、一汁三菜を意識した食事を摂ること
を意識して頂ければと思います。
また、若年女性は痩せたいと考えている人が多いのですが
運動をしている人が非常に少なく
摂取カロリーを落としてダイエットをしているケースが多いので
特に運動と一汁三菜を意識して欲しいと思います。
健康に関する記事をもっと読みたい方はこちらの記事がお勧めです。
「人間の身体は『水』で出来ている!〜生活する水をきれいに〜」
最後になりますが
トラストホーム株式会社は、金沢や北陸を中心に
浄水システム、外壁工事、屋根の修繕等のリフォームや床暖房、
太陽光発電、蓄電池の販売を行っています。
住宅のことならなんでもご相談していただければと思います。
また、初回限定でWebからのお問い合わせで
「3000円のクオカード」もプレゼントさせて頂いております。
住宅リフォーム・お家のご相談はトラストホームへ!